上野國総鎮守 総社神社

正一位護国霊験惣社大明神上野之國の総鎮守

このホームページは上野の國五百四十九社の総社である前橋市元総社町・上野総社神社の公式ホームページです。毎月1回の骨董市やご祈祷ご祈願、お祓い随時受付けております。

御祈祷受付:午前9時~午後4時 随時出張祭典、地鎮祭、神棚清祓、竣工式、神葬祭等   七五三展示会開催決定:6月8日(土)・9日(日)、6月22日(土)・23日(日)、7月27日(土)・28日(日)、8月24日(土)・25日(日)、9月7日(土)・8日(日)、28日(土)・29日(日)

サイトマップ

上野総社神社 令和6年 皇紀2684年 甲辰

更新情報

古来

上野総社神社は上野の総鎮守なり、上野総社 神社は国内総神社の神集ひ座す御神地なり、 上野総社神社を参拝するは県内各神社を参拝 するにひとし。

上野総社神社史より~総社神社の御神徳について
清和天皇の勅額に「正一位護国霊験惣社大明神」と あるように非常に霊験あらたかな事は古来より伝え られ、今もなおその御利益が広く伝えられています

>>詳しくはこちら

総社神社からのお知らせ

  • 10月限定御朱印の頒布
    10月1日より神無月限定御朱印を頒布致します。10月をモチーフに直書き、書置き双方をご用意させて頂きました。ご参拝の際には是非お尋ね下さいませ。
    2024.09.30
  • 御祈祷について
    総社神社では皆さまの人生儀礼に伴うお祭りや、あらゆる厄災を祓い、開運成就を遂げられますよう御祈祷を承っております。予約制ではありませんので、お気軽に総社神...
    2022.09.30

令和6年厄除表

開運厄除 前厄 本厄 後厄
男性25歳
平成13年生まれ 平成12年生まれ 平成11年生まれ
男性42歳
昭和59年生まれ 昭和58年生まれ 昭和57年生まれ
男性61歳
昭和40年生まれ 昭和39年生まれ 昭和38年生まれ
女性19歳
平成19年生まれ 平成18年生まれ 平成17年生まれ
女性33歳
平成5年生まれ 平成4年生まれ 平成3年生まれ
女性37歳
昭和64年生まれ 昭和63年生まれ 昭和62年生まれ
女性61歳
昭和40年生まれ 昭和39年生まれ 昭和38年生まれ
幼児4歳
令和4年生まれ 令和3年生まれ 令和2年生まれ
方位災難除

三碧木星 六白金星 九紫火星 八白土星 生まれの人

総社神社春期例大祭(春祭り)

総社神社春季例大祭(春祭り)

3月15日祭行
・古市 祭太鼓
・神輿(絆心会)
・太々神楽
・古市 八木節祭太鼓奉納
・上宿町 獅子舞奉納 祭礼用幟旗(慶応四年作)展示
・骨董市開催(終日)

七五三

総社神社春期例大祭(春祭り)

女子3歳・7歳、男子3歳・5歳健やかに育つ お子さまの大切な区切りとして、日本古来から の大切な儀式です。当、総社神社ではこの大切 なときをご両親と共に厄を祓い、あまた坐す神 に祈り、幸多く健やかなる人生で有ることを願 います。

着付け・ヘアメイク・記念写真からご祈祷までの全て総社神社で承ります。

一流メーカの作品を豊富に取り揃えてあります。衣裳の返却は翌日ゆっくりプラン。プロのスタッフが親切丁寧に対応致します。

命名、宮参り、お食い初め
命名、宮参り、お食い初め
『お宮参り』はお子様の初めての神前に参る氏子入りの儀式であると共に、末永き御加護による健やかな成長を祈る人生儀礼のひとつです。
一般的には男児は生後三十二日目、女児は三十三日目に参詣する習わしですが、お子様の健康を考え、また家族皆様のご都合のよい日を選んでお参りください。
神前結婚式
神前結婚式
結婚式は人生儀礼の中でも、最も晴れやかな人生の節目といえるでしょう。
神様の御神縁によって結ばれたお二人が円満で明るい家庭を築き、苦楽を共にして子孫の繁栄を御神前にて誓い合います。
当社は、緑豊かな社に囲まれたご社殿の中、お二人にとって最良の思い出となるよう厳粛な神前結婚式を奉仕致しております。
地鎮祭・家の清祓
地鎮祭・家の清祓
地鎮祭の起源は古く持統天皇の御代(西暦690年)にはすでにこのお祭の記録があり、古代より土木建築に伴う重要な祭として行われてきました。
私達の人生にも誕生以来いろいろな区切りがあり、その時々にまつりを行い無事発展を祈ることと同じく建築を行う場合に於いても着工に当たり、その土地の守護神に無事完成を祈願する大切な祭です。
交通安全祈願
交通安全祈願
自分がどんなに注意をしていてもこの現代に交通事故は限りがありません。生きる物すべてに生きる権利を神は許されています。「万が一」これを破壊するような行為を行うことは「人」として許されない事であります。せっかくのマイカー、悲しい現実とならぬようまずは当社で車の安全祈願を…。